* 奈良県内の巨樹・巨木を紹介しております。*
現地を訪れる際は、場所を事前に確認ください。
また、個人所有地への立ち入りはご遠慮くださいますように
お願いします。
2020.5.15.
奈良県にも巨大なカツラがありました。
カツラの特徴である孫生え幹も多数。
山側の太い株は7m以上、谷川の株でも3m越えと巨大です。
カツラ 雄株
吉野郡天川村 みたらい渓谷の遊歩道にて
2019.11.24.
今年も艶やかな秋紅葉になりました。
カエデ 幹周り: 3m
仏隆寺の南。
榛原町赤埴にて
2018.3.29
今年はいずれの桜も早めでした。
こちらの見事な
シダレザクラ
随分手入れをされており、枝垂れ枝も
地面まで延びています。
喜びが伝わります。
天理市
2017.8.30
樹種:イチイガシ
所在地:葛城市新庄町忍海
幹周り:2.40m
樹高 :13.0m
樹齢 :不明
交通 :近鉄御所線 忍海駅から
西へ100m 博物館の西脇
ポイント: 地上4mあたりより上方へ幹が伸びている変わり樹。
昔、大風で倒れ主幹が損傷したが、枝幹が天へ成長した様だ。
樹木の生命力の強さを感じます。
2017.8.17.
・樹種:スギ
・所在地:吉野郡天川村 天水分神社
・幹周り:8.75m
・樹高 :48.0m
・樹齢:1000年以上
・交通:バス停天川川合より徒歩10分
# 生駒郡三郷町のシダレザクラ(遍照院境内)
2017.4.6.
・樹種: シダレザクラ
・所在地: 三郷町勢野西
遍照院の門を入る
・幹周り: 2.5m
・樹高 : 13.0m
・樹齢 : 250年(伝承)
・交通 : 近鉄勢野北口駅より
信貴山方面へ15分
狭い道に入りますので、
ご注意ください。
# 桜井市今井谷の八講櫻
2017.4.7
・樹種 : シダレザクラ
・所在地: 桜井市今井谷
満願寺跡、今井谷集会所
・幹周り: 4.36m
・樹高 : 15m
・樹齢 : 300年伝承
・交通 : 桜井駅南口よりバス
1時間に1本程度
談山神社行にて倉橋下車
100m戻る。看板あり
・駐車場あり、トイレあり。
# 生駒郡斑鳩町 龍田神社のクスノキ
2017.4.6
・樹種 :クスノキ
・所在地:斑鳩町龍田1丁目
・幹周り:6.7m以上 柵の中
・高さ :28m
・樹齢 :推定500年
・交通 :JR法隆寺より20分
・駐車場なし、トイレあり。
センダンの花 咲き始めは薄紫色、その後全体が白色へ変化します。