皆様からの寄稿情報を掲載しております!!

         隠岐の島  玉若酢命神社の八百杉

              幹周り:10.61m

              樹高: 30m

              樹齢は2000年とも

 

          隠岐の島 乳房スギ

         樹齢 800年

         幹周り:11m 樹高:40m

          隠岐の島

         かぶら杉

         樹齢:600年

         幹周り:9,3m  幹周り:38m

         7株立ち         

                  上記3点は 武藤三夫氏より

          上記2枚の写真は、御所市鴨山口神社の鳥居前、

       巨体で堂々とした樹形のカヤでしたが、近年欠損

       が 拡大し、倒木の危険により伐採されました。

       かって樹形から400数年の樹齢と想定されていま

       したが、今回、約350年と判定できました。

       根回りがコンクリートや石積で固めらており、

       育成環境は良くなかったと考えられます

       健全時の幹周り:4.0m 樹高:16m  

                   会員の佐藤さんより

 

 

        滋賀県甲賀市土山町南土山

        榎嶋神社のシイノキ   芹川さんより

             山添村菅生 大井戸の杉

         4本の杉が生育と共に癒着し1本化したとの事

                        河原さんより

 

         狭い境内に覆いかぶさるが如き

         異様とも思える巨木に!

         大阪府門真市三ツ島1丁目

         三嶋神社 薫蓋樟 クスノキ  上西さんより

 

        🌲  🌲   🌺  🌺  🌳  🌳

グリーンあすなら

(奈良 巨樹・巨木の会)

        

 

* お問い合わせ先 *

 

甲斐野:

090-1446-

       7699

 

酒井:

090-2107-

       2523

 

 

 ++++++++++

更新記録

2024.12.02

 奈良公園のイチョウ

2024.11.11

 174回 観察会風景

2024.10.23.

 173回観察会風景

2024.9.28。

 世話役会レポート

2024.9.17.

 曾爾村ヒダリマキガヤ

 掲載

2024.9.1.

 ⑪の奈良県内巨木を整理

2024.7.06

 宇陀市戒長寺イチョウ

2024.6.28

 世話役会レポート

2024.6.21

 武藤氏より寄稿

2024.6.9.

 172回 観察会風景

2024.5.13.

 171回 観察会風景

2024.5.10.

   天川村巨木

2024.4.15.

 4/13観察会風景

2024.4.9,

 2024年の観察会予定

 を掲載

2024.4.1

  平群町の保全活動

  大和郡山市の巨木編

2024.3.17.

  鴨山口カヤ伐採

2024.2.3.

 橿原神宮講演会

2024.2.1.

 奈良市 センダン

2024.1.21.

 クロガネモチ掲載

2024.1.4.

   内容の編集

2023.12.1

 メタセコイア

 天川のカツラ遠望

2023.11.28.

 観察会の報告

2023.11.25.

 素戔嗚神社イチョウ

2023.11.06.

 葛城山山頂調査

 和佐叉山イタヤカエデ

 

 

  世話役レポート更新