滝坂の森 7月現地報告

 今年は雨が少なく、例年にない乾燥状態の滝坂の森を

観察しました。

① カシノナガキクイムシによる影響が隣地まで及んで来ており

  すでに被害木の伐採、くん蒸処理がされています。

② 5月に滝坂の森にて、対処したキクイムシ排除ネット巻、

  封じ込めシート巻はうまく巻き付いています。ムシは未確認。

  写真のように5mmほどの虫ですが、手ごわい!

③ 林内は新緑が豊かになり、気持ちの良い風が吹いています。

  いやなヒルも乾燥土のため、例年になく少なくゆっくり

  観察を楽しめます。

④ 県内でも巨木になるであろうネムノキも20mほどの

  頂部にたくさんの葉と花を確認できました。

⑤ 小池では、オタマジャクシを確認しました。

⑥ 2月の大雪で倒れたエゴノキは、なんと残った幹に

  新緑の葉を多くつけており、頑張っていました。

  

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    Nicki Rondeau (木曜日, 02 2月 2017 15:50)


    Wow, amazing blog layout! How long have you been blogging for? you make blogging look easy. The overall look of your website is wonderful, let alone the content!

グリーンあすなら

(奈良 巨樹・巨木の会)

        

 

* お問い合わせ先 *

 

甲斐野:

090-1446-

       7699

 

酒井:

090-2107-

       2523

 

 

 ++++++++++

更新記録

2024.12.02

 奈良公園のイチョウ

2024.11.11

 174回 観察会風景

2024.10.23.

 173回観察会風景

2024.9.28。

 世話役会レポート

2024.9.17.

 曾爾村ヒダリマキガヤ

 掲載

2024.9.1.

 ⑪の奈良県内巨木を整理

2024.7.06

 宇陀市戒長寺イチョウ

2024.6.28

 世話役会レポート

2024.6.21

 武藤氏より寄稿

2024.6.9.

 172回 観察会風景

2024.5.13.

 171回 観察会風景

2024.5.10.

   天川村巨木

2024.4.15.

 4/13観察会風景

2024.4.9,

 2024年の観察会予定

 を掲載

2024.4.1

  平群町の保全活動

  大和郡山市の巨木編

2024.3.17.

  鴨山口カヤ伐採

2024.2.3.

 橿原神宮講演会

2024.2.1.

 奈良市 センダン

2024.1.21.

 クロガネモチ掲載

2024.1.4.

   内容の編集

2023.12.1

 メタセコイア

 天川のカツラ遠望

2023.11.28.

 観察会の報告

2023.11.25.

 素戔嗚神社イチョウ

2023.11.06.

 葛城山山頂調査

 和佐叉山イタヤカエデ

 

 

  世話役レポート更新