11/23  滝坂の森活動風景

 紅葉と落葉の中、活動に14名が参加しまして、

穏やかな秋を楽しみました。(写真の紹介)

 ・落ち葉の数調査では、何と14,000枚ありました。

    皆さんの頭の体操にも役立ちましたね。

 ・待望の現地に設置の保管庫が完成しました。

    重い資材をこれまで運んでいましたが、これで

    少し楽になりそうです。2人位なら寝れますね。

 ・観察路整備の一環として、木の杭からリサイクルプラ杭へ。

    今後の観察マップ作成の基準となる杭になります。

 ・杉本さん提供の豚汁に満足し、皆さんホットした時間。


次回は 12月21日(日)です。コーヒーと豚汁で待ってます!!!

グリーンあすなら

(奈良 巨樹・巨木の会)

        

 

* お問い合わせ先 *

 

甲斐野:

090-1446-

       7699

 

酒井:

090-2107-

       2523

 

 

 ++++++++++

更新記録

2023.3.22.

  定例観察会予定表

2023.3.16.

  サザンカ花とウメ

2023.1.26.

  冬のクヌギ樹形

2022.12.22.

  センペルセコイア

2022.12.05.

     観察会風景

2022.10・16。

 観察例会10月風景

2022.9.29.

  カリンの実

2022.9.16.

 観察例会の開催風景

2022.9.14.

  ケヤキ、スギ掲載

2022.7.25.

  タイトル背景トチノキ

2022.7.20

  御杖神社スギ

2022.6.21.

  ユクノキ

2022.6.17。

  ネムノキ

2022.5.21

  春日大社回廊

  ネジキツリバナ

2022.4.11.

   桜写真の掲載

2022.4.1.

  定例観察会の日程

2022.3.6.

 タイトル背景変更

2022.2.1.

葛城市新庄町パノラマ写真

2022.1.23.

  トピックス記事