第120回例会 観察会風景 大和郡山周辺

 6月13日 久しぶりに大和郡山市内の巨樹巨木観察会を開催しました。

少々暑い日でしたが16名が参加しました。

外堀緑地~薬園八幡神社~源九郎稲荷神社~郡山八幡神社~城跡~

大納言塚~金魚資料館等を回り約7km。

巨樹巨木では 大職冠のクスノキが元気で大きく成長している姿に皆さん

おお喜び! お城の2本のクスノキは残念ならが強剪定されていました。

内、1本のクスノキでは隣のクスノキとの「連理の木」(写真あり)

が観察できました。そのほか、センダン、ナナミノキ、イチョウ、

エノキ、ナギ、クヌギ等の新緑を楽しく鑑賞し、昼食地の外堀公園の

巨木クスノキの横幹の下で皆さんの笑顔を撮りました。

 最後の金魚資料館では多くの金魚に驚きました。郡山はやはり”金魚”です。


下見を2度もしていただいた重栖さんお疲れ様でした。

 

グリーンあすなら

(奈良 巨樹・巨木の会)

  

 ++++++++++

更新記録

2025.6.11.

 ④観察会風景

 橿原神宮アカマツ

2025.5.28

 巨木掲載

2025.5.13

 ④5月10日観察会

  風景

2025.5.5

 全体のリニューアル中

2025.4.13

 観察会の様子報告

2025.4.8.

 寄稿:醍醐のサクラ掲載

2025.4.5.

 明日香村のケヤキ

2025.3.27.

 総会風景

 新年度の観察会日程

2025.3.5,

  世話役会追記

2025.2.13.

 お知らせ追加

2024.1.10

 レイアウト変更

2024.12.02

 奈良公園のイチョウ

2024.11.11

 174回 観察会風景

2024.10.23.

 173回観察会風景

2024.9.28。

 世話役会レポート

2024.9.17.

 曾爾村ヒダリマキガヤ

 掲載

2024.9.1.

 ⑪の奈良県内巨木を整理

2024.7.06

 宇陀市戒長寺イチョウ

2024.6.28

 世話役会レポート

2024.6.21

 武藤氏より寄稿

2024.6.9.

 172回 観察会風景

2024.5.13.

 171回 観察会風景