9/13  法隆寺界隈の樹木観察風景

 猛暑の7月から2か月ぶりの観察会を開催。今回は斑鳩の里の樹木を観察し

ました。JR法隆寺前に21名の皆さんが集まり、本日の案内役 酒井氏の

挨拶後、元気に出発。まずは「斑鳩の里観光案内所」にて法隆寺などの木材

建築について、構造材としての木材の加工から木組みの仕組みと1300年

を経ても、現在に残る法隆寺の用材としての樹木の特徴(ヒノキ)を学び、

法隆寺へ、ここではクスノキ、クロマツ、アカマツ、タラヨウを観察。

特に巨木クスノキは大きな洞があり皆さんを驚かせていました。(集合写真)

斑鳩神社へ向かう途中、遠くの矢田丘陵林でもどんぐりの木が枯れる、

ナラ枯れ現象が奈良盆地周辺の森に広がっていることを観察しました。

斑鳩神社では石段の途中にあるイブキの巨木を触れてみました。

龍田神社ではいずれも奈良県指定記念物である、ソテツ(樹齢1000年)

と大きく天へ幹を伸ばしているクスノキ(幹回り6.7m、樹高28m)

を観察しました。当日は産経新聞記者の取材も受け10月なかごろに

記事の予定とお聞きし皆さん楽しみにしています。

下見をしていただいた酒井、重栖両氏、ありがとうございました。

クッキーや飴玉、イチジクのふるまいごちそう様でした。

                     写真:佐藤氏、文:甲斐野。


グリーンあすなら

(奈良 巨樹・巨木の会)

        

 

* お問い合わせ先 *

 

甲斐野:

090-1446-

       7699

 

酒井:

090-2107-

       2523

 

 

 ++++++++++

更新記録

2024.4.15.

 4/13観察会風景

2024.4.9,

 2024年の観察会予定

 を掲載

2024.4.1

  平群町の保全活動

  大和郡山市の巨木編

2024.3.17.

  鴨山口カヤ伐採

2024.2.3.

 橿原神宮講演会

2024.2.1.

 奈良市 センダン

2024.1.21.

 クロガネモチ掲載

2024.1.4.

   内容の編集

2023.12.1

 メタセコイア

 天川のカツラ遠望

2023.11.28.

 観察会の報告

2023.11.25.

 素戔嗚神社イチョウ

2023.11.06.

 葛城山山頂調査

 和佐叉山イタヤカエデ

2023.10.23.

  観察会開催の様子

2023.10.15

 室生湖マルバヤナギ

2023.10.4

 30周年誌、アブラギリ

2023.10.01

 奈良公園巨木測量実習

2023.8.22

    再編集

2023.8.18.

 奈良公園大スギ被害

2023.8.03.

  サルスベリ、

  シラカシドングリ

2023.7.26.

  巨大なイノシシ

2023.7.8.

  糸井の大カツラ

  常龍寺の大イチョウ

2023.6.30.

  御所市祇園社のケヤキ

2023.6.2.

  世話役レポート更新

2023.5.16.

  大安寺東塔跡

  センダン