11月6日 京都府保育協会様の研修として奈良公園の
巨樹・巨木をめぐり樹木の生きる姿をゆっくり観察して
頂きました。 遠くは舞鶴からも先生が参加されており、
秋の一日を日ごろに無い体験を通じて、園の子供達にも
樹木の大切さを伝えて頂ければと思います。
案内: 甲斐野、重栖、安井。
写真: 飛火野 南端のクスノキ巨木前。
コメントをお書きください
nemunoki (金曜日, 03 2月 2017 12:56)
皆さん楽しそう、後ろの巨木との調和がいいですね!
グリーンあすなら
(奈良 巨樹・巨木の会)
* お問い合わせ先 *
甲斐野:
090-1446-
7699
酒井:
090-2107-
2523
++++++++++
更新記録
2023.8.22
再編集
2023.8.18.
奈良公園大スギ被害
2023.8.03.
サルスベリ、
シラカシドングリ
2023.7.26.
巨大なイノシシ
2023.7.8.
糸井の大カツラ
常龍寺の大イチョウ
2023.6.30.
御所市祇園社のケヤキ
2023.6.2.
世話役レポート更新
2023.5.16.
大安寺東塔跡
センダン
コメントをお書きください
nemunoki (金曜日, 03 2月 2017 12:56)
皆さん楽しそう、後ろの巨木との調和がいいですね!