123回例会 平城宮跡の樹木観察会

  10/24 今回は多くの人が訪れている平城宮跡での樹木を観察しました。

 巨木はありませんが整然とし、広大な跡地に植生している樹木は伸び伸びと

 幹枝を伸ばしています。(人に等間隔に植林されたためですが!)また、季節

 的に秋の実りが多くドングリ集め(拾う)に皆さん夢中で、なじみのアラカシ、

 シラカシ、スダジイなど8種を袋いっぱいに集められた方もおられました。

  以前新聞に当会の活動予定が記載されたことから、会員以外の方も多く

 参加され楽しく樹々との対話を楽しまれてました。

 次回にも参加お願いします。     講師:酒井さん、 写真:阪倉さん

 

グリーンあすなら

(奈良 巨樹・巨木の会)

        

 

* お問い合わせ先 *

 

甲斐野:

090-1446-

       7699

 

酒井:

090-2107-

       2523

 

 

 ++++++++++

更新記録

2023.3.22.

  定例観察会予定表

2023.3.16.

  サザンカ花とウメ

2023.1.26.

  冬のクヌギ樹形

2022.12.22.

  センペルセコイア

2022.12.05.

     観察会風景

2022.10・16。

 観察例会10月風景

2022.9.29.

  カリンの実

2022.9.16.

 観察例会の開催風景

2022.9.14.

  ケヤキ、スギ掲載

2022.7.25.

  タイトル背景トチノキ

2022.7.20

  御杖神社スギ

2022.6.21.

  ユクノキ

2022.6.17。

  ネムノキ

2022.5.21

  春日大社回廊

  ネジキツリバナ

2022.4.11.

   桜写真の掲載

2022.4.1.

  定例観察会の日程

2022.3.6.

 タイトル背景変更

2022.2.1.

葛城市新庄町パノラマ写真

2022.1.23.

  トピックス記事